嫁さんが会社から貰ってきた、このお菓子が思ったより美味しくて感動しました。
私、このお菓子、初めてお目にかかりましたが、大好きになりました。
生地はミルフィーユのよう。サクサクしています。食感的には以外としっかりしていて、ちょうどいい具合に食べ応えがあります。
周りには砂糖がまぶしてありますが、若干塩味も感じます。サンドされているクリーム?ホワイトチョコ?との相性が抜群。
ホワイトチョコ自体も甘すぎず、かと言って甘さが足りない訳でもなく、しっかりとした旨味があります。
その辺の駄菓子のような、味の濃い、しつこさが無いので何個でも食べられてしまいそうです。サッパリし過ぎず、しつこ過ぎず、ちょうど良いバランスに感動さえ覚えます。
パッケージの「sugar butter sand tree」をインターネットで検索してみました。
生地は、食べながら「もしかしたら」と思っていましたが、7種類の素材をブレンドしたシリアル生地でした。最初、塩味だと思ったのは素材が持つ、それぞれの旨味かもしれないですね。
とにかく、気に入りました。
嫁はホワイトチョコがそこまで得意では無いため、私ほど絶賛ではありませんでした。私はとにかく気に入ってしまったので、嫁の分まで半分、食べてしまいました。
価格も、14個入って1,000円ほどなので、特別高価という訳ではありません。と言うか、ひとつ100円切っているじゃないですか。安っw
このクオリティーで、この価格は驚きです。
お土産や、ギフトとして購入される方が多いのでしょうか。私は個人的に自分で食べる分として買いたいですw
今回の、この「シュガーバターサンドの木」は私の”生涯お菓子ランキング”でかなり上位に食い込みました。
嫁さんに何気なく貰って、風呂上りに何気なくビールのお供に、つまみとしてぱくっと一口いったら「美味ああああああああああああwwwww」びっくりですw
人生って、いつ、どんな感動に出会えるか分かりませんねw