毎日のように続けていた晩酌をやめて、最近、夕食後に果汁100%ジュースを飲むのにはまっています。
スーパーとかに売ってる1㍑100円前後の紙パックジュースから始まり、ウェルチなど色々試しました。
で、先日、最高のジュースに出会ってしまいました。名前はCHABAAと言うらしい。
とりあえずおすすめのジュースたちを順を追って紹介します。
ちなみに、どれも炭酸水で割るとなお良いです。
手軽な紙パックジュース
紙パックのやつはスーパーとかコンビニ、薬局とかどこでも売ってるから買いやすい。
それから店ごとで種類が違ったりするから、そういう部分でも楽しめる。
あと安い。
自分たち夫婦のお気に入りは、OKというスーパーで見付けたミックスジュース(OK以外でも売ってるかも)。
オーケー株式会社 | ディスカウントスーパーマーケット

バナナの味が前面に出てて、とろみが少しあるような感じでちょっと珍しくて美味しかった。
ウェルチは本当に濃い。濃さが全然違う。
ウェルチ|アサヒ飲料
スーパーやコンビニなどで売っているパックジュースも美味しいんだけど、ウェルチと比べるとあっさりしている感じ。
とにかくウェルチを飲んでの第一声は夫婦二人揃って「濃いね〜」だった。何のひねりもなくそのまま感想を言うしかなくなるくらい濃い。そしてもちろん美味い。

Amazonで全種類セットのやつを買って飲み比べてみたけど、好きだったのはグレープフルーツとマスカットだったかな。(画像にマスカットがないのは飲んでしまってペットボトル捨てた後に写真撮って無いことに気付いたから)
リンク
おしゃれなCHABAA(チャバ)
そんで、最近見付けてしまったのがCHABAA(チャバ)っていう名前のジュース。
【CHABAA】フルーツ大国タイのクールなオトナのトロピカルドリンク│ハルナ
これのグァバジュースを近所のSEIYUで見付けたので買って飲んでみたんだけど、最高だった。
妻が見付けた時に「これ買いたい」というので、??グァバ??となった。
グァバジュースって多分飲んだことあるのかもしれないけど、よく覚えていないからそんなに印象に残らなかったんだなと思って帰ってから恐る恐る飲んでみたら、これが美味いじゃないのよ
柑橘系でさっぱりしてるんだけど、ホワイトグレープもブレンドされているみたいで、ちょうど良い甘さもある。
グァバってこんなに美味しかったんだね。

パッケージもおしゃれ。タイっぽいと思ったら本当にタイ産だった。
リンク
晩酌をやめてみた感想
日課だった晩酌をやめてみて思うのは、別に酒飲まなくても全然平気だなということ。
以前は晩酌が毎日の楽しみで、それが無くなるというのが考えられなかったくらいだけど、いざやめてみたらジュースで十分だと気付いた。
健康面での変化は正直まだちょっと分かりません。むしろ分かる時が来るのかも分からない。鈍感だから。
よく酒をやめたらスッキリ起きられたみたいな話とか聞くけど、毎朝全然眠いよね。てか、人生でスッキリ起きられたことなど一度たりともない。
とりあえず、継続して夕食後の100%ジュースやっていきます。